知ってましたか?抱き枕にはメリットが多いことを!
「抱き枕」を使ってると聞いて思い浮かべるイメージ
子どもや女性が抱き枕を使っていると聴いた場合、ほとんどの人が「かわいい」「気持よさそう」という良いイメージを抱くと思います。
でも、抱き枕の使用者が、成人男性となると、一気にイメージが逆転してしまいます。
「萌え系アニメキャラ」や、「ちょっとHなもの」の意味合いが加わり、悪いイメージを抱く人が多くなってしまいます。
「成人男性=Hな抱き枕を使っている」という先入観はいつの世も消えることなく存在しています。Hな抱き枕を使う人は一部の特殊性癖の成人男性だけです。抱き枕を使用する男性すべてがHな抱き枕を性的な目的で使っているわけではありません。
・・・ちなみに僕はこういう抱き枕使用経験はありません!嘘じゃないからです!信じてください。たぶん僕のこの言葉も嘘だと思われるんだろうと思います。コイツぜったいHな抱き枕使ったことあるに違いないと思われるんだろうと思います。恐るべし先入観・・・
たとえ健康目的や快適な眠りのために使っていると成人男性使用者が言ったとしてもその言葉を信じない人が数多く存在すると思います。
それくらい成人男性抱き枕使用者への差別と偏見はひどいんです。だからほとんどの成人男性抱き枕使用者は密かに抱き枕を使っています。健康と快眠のために。
そんな成人男性の使用に対して差別と偏見のある抱き枕。成人抱き枕使用者が秘密主義に徹しなければならない抱き枕。実はこの抱き枕には人の心や体に良い効果があることがわかっりました。その効果を紹介しようと思います。
抱き枕の効果
「抱き枕」は、腰痛や肩・ひざ痛を和らげる
抱き枕は、横向きに寝る時に体圧を分散し、身体(とくに肩やひざ)への負担を軽減してくれます。
抱きつく姿勢の寝相を維持しながら寝ることが出来るため、腰にかかる負担が小さくなります。
「抱き枕」は、いびきを改善してくれる
仰向けで寝ていると舌がのどに落ち込んでしまい、空気の通り道が狭くなるのでいびきをかきやすくなります
抱き枕を抱くと姿勢が安定して、横向きや半うつぶせ寝で眠りやすくなります。
●横向き寝の利点
横向きに寝れば、舌の付け根や軟口蓋がのどを塞がないので、スムーズな呼吸が出来るようになります。
「抱き枕」は、心を癒し安眠させてくれる
朝、起きたら布団に抱きついてたことありませんか?なにかに抱きつくと、人は精神的な安心感が得られることが、実験で明らかになっています。
不眠に悩む人は、なんらかの理由で心が不安定で、孤独感を感じている場合が少なくありません。孤独感を感じている人は誰かのぬくもりや柔らかさなどを求めます。そんなとき抱き枕を使用すれば、ぬくもりや柔らかさを得ることができます。人のぬくもりや柔らかさに比べれば、抱き枕のぬくもりや柔らかさを劣るかもしれません。でも、抱き枕は人と違っていつも自宅で待っていてくれます。人よりも容易にぬくもりや柔らかさを与えてくれます。
お母さんのお腹の中にいる時の頃の感覚を思い出せる
抱き枕を抱えている姿勢が、お母さんのお腹の中にいる胎児の姿勢と似ることから、無意識的にお母さんのお腹の中にいる時の頃の感覚を思い出して心が落ち着くらしいです。
以上のように抱き枕にはさまざまな効果があります。
成人男性のみなさん!さまざまなメリットのある抱き枕使ってみたいと思いませんか?思いますよね。思っちゃいますよね。思わずにはいられませんよね。わかります。僕にはその気持よくわかります。成人男性の僕には痛いほどその気持がわかります。そんな成人男性の強い味方?の僕が成人男性が誰に見られても恥ずかしくないような抱き枕を紹介したいと思います。
抱き枕を紹介
1、王様の抱き枕
●王様の抱き枕の特徴
1、抱きつき感
抱きついた姿勢に合わせて柔軟に枕が変形します。さらにクッション性は抜群なので
どんな格好で抱きついても柔軟に変形します。
2、弾力性
柔軟性が抜群なのに、弾力性も抜群です。
そんな抱き心地を可能にしたのは、「超極小ビーズ」と「ポリエステル綿」。
この2つを絶妙な量で配合することで柔らかさと弾力性を両立する抱き心地を可能にしました。
3、不眠症、いびき、腰痛などを改善、予防効果がある
心地よい抱き心地のおかげで腰痛やいびきを改善・予防をすることが可能です。
2、抱かれ枕・抱き枕「アーチピローFUN」
●抱かれ・抱き枕の特徴
1、ふたつの機能を併せ持っている
抱き枕としての機能と枕としての機能を同時に楽しむことができます。
2、肩から腕を、左右のアームがしっかりと受け止めてくれる
立っている時よりも、寝ている時に不安定になりやすい肩から腕を、この抱き枕の左右のアームがしっかりと受け止め、安定させてくれます。