【ゲーム音楽50選】僕が個人的に好きなゲーム音楽を50曲選んでみました(ゲームソング込)
ゲーム音楽が大好きです。もちろん、ゲームも好きです。友達の家に泊まって桃太郎電鉄を朝までプレーしたことあるし、ストリートファイターを腱鞘炎になるまでプレーしたこともあります。RPGは友達とどっちが早くクリアーするか勝負したこともありますし、スーパーマリオシリーズでは先に進めず、何度もコントローラーを壁に投げつけたい衝動にかられたこともあります。
とにかく僕の人生はゲームなしでは語れないと言っても過言ではないくらいゲームと共に生きてきました。(はじめてできた友達もゲーム好きでした。初めてできた彼女もゲーム好きでした)そんな空気を吸うようにゲームをプレーしてきた僕はゲーム音楽も空気を吸うように聴き続けてきました。
今回はその僕が今までに聴いたゲーム音楽の中で「名曲だ!」と思ったゲーム音楽を紹介したいと思います。
注!ファイナルファンタジーの曲が多いです!
目次
- ファミコン探偵倶楽部消えた後継者
- ファミコン探偵倶楽部2
- 魔城伝説II 大魔司教ガリウス
- Ys I & II PCE版
- ファイナルファンタジー5
- ファイナルファンタジー4
- ファイナルファンタジー2
- Lunar Silver Star Story
- Lunar 2: Eternal Blue
- トラスティベル~ショパンの夢
- 聖剣伝説2
- ゼルダの伝説
- ドラゴンクエストⅢ
- ドラゴンクエスト4
- ミネルバトンサーガ
- ルートダブル
- ファイナルファンタジー13
- ファイナルファンタジー10
弟切草
この作品はチュンソフトの自社ブランドの処女作であると同時に、同社が打ち立てたサウンドノベルシリーズの記念すべき第一作目です。
実在する同名の植物、オトギリソウをモチーフに描かれるホラーテイストのストーリーは、プレイヤーに不安や恐怖を抱かせます。(夜一人でプレーしていると「ひっ」と悲鳴をあげるプレイヤーが続出したとかしないとか)とくにゲーム開始20分くらいに現れるミイラに悲鳴をあげなかったプレイヤーはいないとかいたとか
これが弟切草。
日本全土から朝鮮半島、中国大陸の草地や山野に自生し、高さ20〜60cmにまで生育し、夏に2cm程の黄色い花を咲かせるそうです。
名前の由来は「この草を原料にした秘薬の秘密を漏らした弟を兄が切り殺した」という平安時代の伝説によるものだそうです。この不吉な伝説のため、「怨み」「秘密」という縁起の悪い花言葉を付けられしまったそうです。
PS用ゲームソフト
お勧めの曲
曲名【メインテーマ】
外部リンク【YouTube】←クリックすると動画サイトへ!
曲名【愛のテーマ】
外部リンク【YouTube】
曲名【奈美の思い出】
外部リンク【YouTube】
ファミコン探偵倶楽部消えた後継者
このゲームは、任天堂から発売されたファミリーコンピュータ ディスクシステム用アドベンチャーゲーム。「ファミコン探偵倶楽部」シリーズの1作目(全三作)
ストーリーは記憶を失った探偵少年が綾城家の当主「綾城キク」の死』を調査するというもの。なぜ少年は記憶を失ったのか?なぜ綾城キクは死んだのか?調査の過程でそれらの謎が明らかになる。やがて少年は予想もしなかった真実にたどり着く。
予想もしなかった真実とは?
それはプレイヤー自身の目で確かめてほしい。
お勧めの曲
曲名【オープニング】
外部リンク【YouTube】
曲名【主人公の秘密】
外部リンク【YouTube】
ファミコン探偵倶楽部2
ファミコン探偵倶楽部の第2段。今回は学園が舞台。前作に登場したこのシリーズのヒロイン・橘あゆみが高校生の頃の話だ。あゆみと探偵の少年は二人で協力して、事件の調査を進める。殺されたあゆみのクラスメートの女の子の無念を晴らすために。
なぜクラスメートの女の子は殺されたのか?
お勧めの曲
曲名【タイトル】
外部リンク【YouTube】
曲名【エンディング】
外部リンク【YouTube】
魔城伝説II 大魔司教ガリウス
コナミから発売されたアクションRPG。
ポポロンとアフロディテの2人が主人公で任意で交替しながらゲームを進めていく。世界のあちこちに隠された謎を解いたり、アイテムを入手することで出来ることが増え、行ける所が増えるという謎解き要素のある探索型アクションゲーム!。
ファミコン用ゲームソフト
お勧めの曲
曲名【冒険の曲】
外部リンク【YouTube】
Ys I & II PCE版
イース史上最高のリメイクと言われ続けているPCE版イース!
PCエンジン CD-ROM2という当時6万円くらいするハードをこのゲームをプレーするために買った人が数多く存在したという伝説のゲーム。(クリスマスにこのゲームとハードを子どもにねだられて泣いた親がたくさんいた・・・らしい)
PCE用ゲームソフト
こちらは最新アレンジバージョンのイース1&2
このアルバムも素晴らしい!
お勧めの曲
曲名【Palace】
外部リンク【YouTube】
曲名【Palace of Destruction】
外部リンク【YouTube】
曲名【Tower of the Shadow of Death】
外部リンク【YouTube】
曲名【The Last Moment of the Dark】
外部リンク【YouTube】
曲名【To Make the End of Battle】
外部リンク【YouTube】
曲名【Ice Ridge of Noltia】
外部リンク【YouTube】
曲名【Ruins of Moondoria】
外部リンク【YouTube】
曲名【Termination】
外部リンク【YouTube】
ファイナルファンタジー5
250万本売れたソフトがスマホでプレーできるみたい!
お勧めの曲
曲名【未知なる大地】
外部リンク【YouTube】
購入【amazon】
曲名【ダンジョン】
外部リンク【YouTube】
購入【amazon】
曲名【新しき世界】
外部リンク【YouTube】
購入【amazon】
曲名【虚空への前奏曲】
外部リンク【YouTube】
購入【amazon】
曲名【最後の戦い】
外部リンク【YouTube】
購入【amazon】
ファイナルファンタジー4
国民的RPGの第4作目。
ヒロインの主人公への一途な愛が素敵!
こんなふうに一途に愛されたいと思った男子がいたらしい。
でも、現実は甘くないとその男子は知ったらしい。
その男子とは誰だ?
僕です。
現実は甘くなかった。
現実爆発しろ!と思ってしまいました。
青春時代のほろ苦い思い出です。
![]() |
新品価格 |
スマホでプレー可能!お手軽な時代になったものですね!
お勧めの曲
曲名【The Red Wings 赤い翼】
外部リンク【YouTube】
曲名【Into the Darkness ダンジョン】
外部リンク【YouTube】
曲名【Sorrow and Loss 哀しみのテーマ】
外部リンク【YouTube】
曲名【Within the Giant 巨人のダンジョン】
外部リンク【YouTube】
曲名【The Final Battle 最後の戦い】
外部リンク【YouTube】
ファイナルファンタジー2
仲間が次々と死んでいく鬱ストーリーに涙が枯れたプレイヤーが続出。
たぶんFF史上もっとも仲間の死亡率が高いゲーム。
このキャラはどんな死に方をするんだろうと嫌な期待(?)をしてしまうゲームです。
![]() |
新品価格 |
ファミコン用ゲームソフト
・・・・46800円!高い!それ以外の言葉が思い浮かばない・・・
お勧めの曲
曲名【Main Theme】
外部リンク【YouTube】
曲名【Anicient Castle】
外部リンク【YouTube】
曲名【Rebel Army Theme】
外部リンク【YouTube】
曲名【Magician’s Tower】
外部リンク【YouTube】
曲名【Battle Scene 2】
外部リンク【YouTube】
Lunar Silver Star Story
ゲームアーツより発売されたゲームソフト。
ヒロインのルナが可愛い。
![]() |
ルナ シルバースターストーリー (Kadokawa The Best) 新品価格 |
PS用ゲームソフト
お勧めの曲
曲名【オープニング】
外部リンク【YouTube】
曲名【Second Overworld】
外部リンク【YouTube】
曲名【Battle Theme】
外部リンク【YouTube】
Lunar 2: Eternal Blue
Lunarシリーズ第2段!
このゲーム(一作目も)のキャラデザインは「不思議の海のナディア」というアニメのキャラデザインも担当していたそうです。
↑ゲーム音楽ではないけど良い曲なのでアップ!
不思議の海のナディアを詳しくBD版発売中!
お勧めの曲
曲名【Boss Theme】
外部リンク【YouTube】
曲名【Brave Warriors】
外部リンク【YouTube】
トラスティベル~ショパンの夢
実はこのゲームを僕はやったことがないです。
でも、ネットでこのゲームの音楽を聴いて好きになってしまいました。
そのうち買ってプレイしてみたいと思っています。
なんとかゲームする時間作らないと!
PS3用ゲームソフト
評価の高いアルバムです!
お勧めの曲
曲名【Leap the precipice】
外部リンク【YouTube】
曲名【Scrap and build ourselves -革命より】
外部リンク【ニコニコ動画】
原曲ショパンの革命(↑の曲と聞き比べてみてね)
曲名【革命】
外部リンク【YouTube】
聖剣伝説2
この↑画像を見ているとあの有名アニメ監督の映画「天空の城ラピュタ」を連想する人は僕だけではないだろう?ちなみにこのゲームにムスカは出てきません。「人がゴミのようだ」という名台詞を聞くこともできません。
![]() |
新品価格 |
SFC版ゲームソフト
![]() |
新品価格 |
名作「天空の城ラピュタ」BD版
久しぶりに「人がゴミのようだ」という名台詞が聞きたい人にお勧め!
お勧めの曲
曲名【天使の怖れ】
外部リンク【YouTube】
ゼルダの伝説
任天堂をマリオとともに支えてきた人気アクションRPG。
![]() |
新品価格 |
いいアレンジだったから思わずアップしてしまった!
お勧めの曲
曲名【メインテーマ】
外部リンク【YouTube】
ドラゴンクエストⅢ
もはや説明の必要のない超有名ゲーム!
最近CMにこのゲームの音楽が使われていることが話題になった。
(モンスターハンターの曲も使われてるよ)
CMを見たい人は↑をクリックしてね!
![]() |
新品価格 |
アルバム・交響組曲「ドラゴンクエストIII」
オーケストラによって奏でられるドラクエの世界
お勧めの曲
曲名【そして伝説へ】
外部リンク【YouTube】
曲名【戦闘のテーマ】
外部リンク【YouTube】
曲名【冒険の旅】
外部リンク【YouTube】
曲名【おおぞらをとぶ】
外部リンク【YouTube】
ドラゴンクエスト4
ロトシリーズが完結して、「天空シリーズ」という新たなシリーズの記念すべき第一弾。1章から5章まであるストーリーは壮大!そのストーリーを盛り上げる素晴らしい音楽。ドラクエの新たな伝説の始まりを告げるにふさわしいゲームだった。
でも、そんないいとこだらけの感じがするドラクエ4にも欠点があったのです。それは人工知能(戦闘時作戦を指示しておくとキャラがその指示に従って行動するというシステム)が恐ろしくアホだったということ。命令通りに行動してくれることなどほとんどない。「なんでこんなアホなシステム導入したんだエニックス!」と国民の多くが心の中で叫んだらしい・・・
![]() |
新品価格 |
アルバム・交響組曲「ドラゴンクエストIV」導かれし者たち
お勧めの曲
曲名【戦闘 ~生か死か~】
外部リンク【YouTube】
曲名【勇者の故郷】
外部リンク【YouTube】
ミネルバトンサーガ
ネットの世界を徘徊しているとき、偶然見つけたゲーム。「このゲームの音楽いい」と思い、楽天市場で購入。プレーの感想はおもしろかった。これは隠れた名作だと思うくらい面白かったです。
![]() |
【中古】 FC ミネルバトンサーガ ラゴンの復活 (ソフト単品) 価格:1,200円 |
お求めやすい価格です!(たぶん)
お勧めの曲
曲名【フィールド】
外部リンク【YouTube】
ルートダブル
スリル&サスペンスが大好きな人にはたまらないゲームです。
閉ざされた空間から主人公たちは脱出できるのだろうか?
詳しく知りたい方は↑クリックしてね。
PC用ゲームソフト
お勧めの曲
曲名【Double Bible】
外部リンク【YouTube】
購入【amazon】
曲名【Rondo Carrousel】
外部リンク【ニコニコ動画】
購入【amazon】
ファイナルファンタジー13
みんな知ってるFFシリーズの13作目!
もうすぐFF15発売ですね!
というわけでFF15最新映像↓
FINAL FANTASY XV Trailer [JP] – YouTube
お勧めの曲
曲名【戦闘曲 閃光】
外部リンク【YouTube】
購入【amazon】
ファイナルファンタジー10
泣ける。ホントに泣ける。このゲームで泣けない人は鬼だ。そう言いたくなるくらい感動的なゲームです。主人公の決意。ヒロインの決意。どちらの決意も涙なくしては見れません。これからプレーする人はハンカチのご用意を!
お勧めの曲
曲名【ザナルカンドにて】
外部リンク【YouTube】
購入【amazon】
曲名【素敵だね】
外部リンク【YouTube】
購入【amazon】
以上が僕が好きなゲーム音楽50選(たぶん50曲あると思います)です。
楽しんでいただけましたでしょうか?
僕はゲーム音楽以外の音楽もよく聴きます。
(クラシック、ヘビーメタル、映画サントラ、アニソンなど)
今度はゲーム音楽以外のジャンルの中から50曲選んで記事にしようかなと思ってます。あっ!ゲーム音楽もまだまだたくさん良い音楽あるのでゲーム音楽50選もまた記事にしようかなと思っています。
今日はこのへんで終わりにしようと思います。
最後までこの記事にお付き合いしてくださった方、ありがとうございます。