カフェインには副作用がある カフェイン過敏症とは?カフェイン中毒とは?
カフェインには毒性がある
カフェインを摂取すると中毒症状が生じることがあります。
一般的な成人で1時間以内に 6.5 mg/kg 以上のカフェインを摂取した場合は約半数が急性症状を発症するといわれています。
6.5mg/kgは、
体重40kgの人で260mg
50kgの人で325mg
60kgの人で390mg
70kgの人で455mg
3時間以内に 17 mg/kg 以上のカフェインを摂取すると高確率で急性症状を発症すると言われています。
17 mg/kgは、
体重40kgの人で680mg
50kgの人で850mg
60kgの人で1020mg
70kgの人で1190mg
体重60kgなら、
1時間以内に390mgで約半数の人が、
3時間以内に1020mgで確実に、中毒状態になるそうです。
1時間以内に缶コーヒー3本は危険と覚えておきましょう。
カフェイン過敏症といわれる、カフェインによる中毒症状が出やすい人の場合、さらに少ない量で体調に異常をきたす場合があります。
カフェイン過敏症
カフェイン過敏症という症状は、僅かなカフェインを摂取しただけでも、カフェインが持っている効果が過剰に体に現れてしまうというものです。
症状
動悸やめまい、吐き気、不安感、不眠など
不安障害やパニック障害を抱えている患者さんはカフェインの摂取で症状が強く現れることがあるので注意が必要。
紅茶やお茶
カフェイン過敏症でも紅茶やお茶ならそれほど気分が悪くならないことがある
その理由は、紅茶やお茶の茶葉に含まれているタンニンという成分がカフェインと結びつき、カフェインの作用が抑制させるためです。
急性カフェイン中毒
精神症状
落ち着きがなくなる・緊張感・感覚過敏・多弁・不安・焦燥感・気分高揚・一時的な不眠症を生じる
重症になると、精神錯乱・妄想・幻覚・幻聴・パニック発作・取り乱す・衝動性、酷いと自殺行為に及ぶ場合まである
身体症状
胃痛・胸痛・吐気・嘔吐などの消化器症状
心拍数の増加(時に不整脈)・心筋収縮の促進・血流増大・動悸・呼吸が速くなる・頻尿など、循環器の症状
重症化すると、足がつるなどの痙攣を起こし、歩行が困難になる。また、瞳孔拡大や顔が赤くなったり、頭痛を引き起こす。
死亡例
通常死亡 には至らない。しかし、稀に死亡が報道されている。常用中毒による日本最初の死亡報告例として、2015年12月21日には九州地方の20代男性がカフェ イン中毒とみられる症状で死亡していたと報道された。アメリカ合衆国では、10数件の死亡例が報告されているという
カフェインを分解する酵素(CYP1A2やモノアミン酸化酵素)を阻害する薬物などと併用した場合、カフェインの代謝が遅れ、症状が長引いたり悪化することがある。また、200 mg/kg 以上摂取した場合は最悪、死に至る可能性がある。
アナイス・フルニエ(Anais Fournier)さんは死亡するまでの24時間に700ミリリットル入りのモンスターエナジーを2本摂取しており、これに含まれるカフェインの量は480ミリグラムだったという。缶入りコカコーラ(350ミリリットル)14缶分のカフェイン量に相当する。また検視結果では、死亡の原因は「カフェインの毒性による心臓の不整脈」とされた。
カフェインは摂取量を間違わなければ体にプラスになる
カフェインの良い効果
・集中力アップ
・覚醒作用
・偏頭痛緩和の作用
・脂肪の分解を促進するリパーゼと言う酵素を活性化
・心臓に刺激を与え、機能をよくし、持久力をつけてくれる
・筋肉疲労に良い
・脳卒中の危険性を減らす効果がある
・1杯で2時間程度血流を良くする効果がある
以上のようにカフェインには良い効果もあります。
でも、量を間違えると副作用があります。
なので、量を間違えず、適切な量を摂取しましょう。
適切な量を摂取する参考になればと思い、市販されている飲料のカフェイン含有量の調査結果をアップしておきました。よかったら参考にしてください。
缶コーヒーのカフェイン含有量【2016年最新版】
ダイドーブレンド ブレンドコーヒー
カフェイン含有量 160mg
容量:185g
カフェイン量だけでいうとエナジードリンクより多いです。
ワンダ 金の微糖
カフェイン含有量 150mg
容量:185g
ワンダ モーニングショット
カフェイン含有量 130mg
容量:185g
ボス レインボーマウンテンブレンド
カフェイン含有量 130mg
容量:185g
スーパーファイア スピードブレイク
カフェイン含有量 125mg
容量:185g
ファイア ゴールデンブレイク
カフェイン含有量 120mg
容量:185g
キリン ファイア 新豆100%ブラック
<キリマンジャロブレンド>
カフェイン含有量 103mg
容量:185g
ファイア スペシャルロースト
カフェイン含有量 102mg
容量:170g
ファイア 挽きたて微糖
カフェイン含有量 101mg
容量:185g
ワンダ ゴールドブラック
カフェイン含有量 92mg
容量:185g
ボス ブラック
カフェイン含有量 92mg
容量:185g
ボス 贅沢微糖
カフェイン含有量 92mg
容量:185g
ワンダ 特製カフェオレ
カフェイン含有量 92mg
容量:185g
ファイア 贅沢カフェオレ
カフェイン含有量 75mg
容量:185g
ボス カフェオレ
カフェイン含有量 74mg
容量:185g
ボス シルキードリップ
カフェイン含有量 182mg
容量:260g
ファイア ゴールデンブレイク ボトル缶
カフェイン含有量 169mg
容量:260g
ファイア 挽きたて微糖 深煎り
カフェイン含有量 156mg
容量:260g
ファイア 新豆100%ブラック
<コロンビアブレンド>
カフェイン含有量 156mg
容量:275g
プレミアムボス ブラック
カフェイン含有量 230mg
容量:400g
ファイア 黒珈琲ブラック
カフェイン含有量 224mg
容量:400g
ボス シルキーブラック
カフェイン含有量 200mg
容量:400g
ドトール カフェオレ
カフェイン含有量 250mg
容量:500ml
キリン 小岩井ミルクとコーヒー
カフェイン含有量 165mg
容量:500ml
ボス とろけるカフェオレ
カフェイン含有量:約 150mg
容量:500ml
エナジードリンク・炭酸飲料のカフェイン含有量
エナジードリンク 西友オリジナル
カフェイン含有量 160mg
容量:250ml
アルギニン450mg配合。
エナジードリンクの類では圧倒的なコスパです。
モンスターエナジー
カフェイン含有量:144mg
内容量:355ml
飲み過ぎには注意しましょう。
レッドブル
カフェイン含有量:80mg
内容量:250ml
言わずとしれたエナジードリンクの代表格ですが、カフェイン量は多いというほどでもないようです。
バーン
カフェイン含有量 80mg
容量:250mg
ベリー味ということで、甘めのものを欲しているときに。
リゲイン 集中リゲイン
カフェイン含有量 80mg
容量:190g
テアニン100mgに加え、アルギニン1,000mgも配合。頭を使う作業のときに。
ライジン
カフェイン含有量 67mg
容量:250mg
カフェイン量は少ないですが、生姜がかなり効いているのでシャキっとします。
マウンテンデュー
カフェイン含有量 100mg
容量:500ml
意外に入ってます。
ペプシストロング
カフェイン含有量 95mg
容量:500ml
カフェインはそこまでですが、炭酸が強めです。
ペプシネックス
カフェイン含有量:約 50mg
内容量:500ml
エネルギー:0kcal
リポビタンD
カフェイン含有量:50mg
内容量:100ml
リポビタンシリーズはノンカフェ以外一律50mg配合
デカビタC
カフェイン含有量:21mg未満
内容量:210ml
オロナミンC
カフェイン含有量:18mg
内容量:120ml
お茶・紅茶のカフェイン含有量
キリン 午後の紅茶 ザ・パンジェンシー 茶葉2倍ミルクティー
カフェイン含有量:170.2mg
内容量:460ml
エネルギー:184kcal
リニューアルしてから一本あたり5mgほどカフェイン量増加していました。
伊右衛門 濃いめ
カフェイン含有量:約 100mg
内容量:500ml
エネルギー:0kcal
サントリー ウーロン茶
カフェイン含有量:約 100mg
内容量:500ml
エネルギー:0kcal
午後の紅茶 ミルクティー
カフェイン含有量:80mg
内容量:500ml
エネルギー:185kcal
午後の紅茶 ストレートティー
カフェイン含有量:70mg
内容量:500ml
エネルギー:80kcal
おーいお茶
カフェイン含有量:約 65mg
内容量:500ml
エネルギー:0kcal
生茶
カフェイン含有量:60mg
内容量:500ml
エネルギー:0kcal
伊右衛門
カフェイン含有量:約 50mg
内容量:500ml
エネルギー:0kcal
午後の紅茶 レモンティー
カフェイン含有量:40mg
内容量:500ml
エネルギー:140kcal