【アニメ】NEW GAME!! 第二期を振り返ってみた! 名場面&珍場面集!
NEW GAME!! 名場面&珍場面集!
1、えっ!えーーーーー
「今年は新入社員いない」ことを知ったときの青葉ちゃんのリアクション!
青葉ちゃんは新人が入ってくると思い込んでいた。
新人が入ってきたときに備えて練習もしていた。「先輩の涼風青葉だよ。よろしくね。先輩の涼風青葉だよ。よろしくね」と後輩に言うセリフを練習していた。
それなのに遠山 りんに「今年は新入社員はいないわよ」と言われてしまったのだ。
新入社員が入ってこないことを知った青葉ちゃんは思わず「えっえーーーー」というリアクションをとってしまったのだ。
驚きだよね。ショックだよね。せっかく後輩のために練習したのに。
でも、そんな早とちりな青葉ちゃんが僕は好きです。
そして自分の早とちりに恥ずかしがる青葉ちゃん!
かわいい!
かわいい!
かわいい!
かわいい!
でも早とちりしていたのは青葉ちゃんだけではなかった。
篠田 はじめも早とちりしていた。
はじめ「今日ってもしかして新入社員とか来るんですよね」
はじめ「先輩の篠田はじめだよ。よろしくね!」
と、はじめは後輩の前で言う予定のセリフを仲間の前で披露した。
はじめちゃん!恥ずかしい!恥ずかしい早とちりですよ!
はじめだけではない。
もう一人、早とちりをした人がいる。
滝本 ひふみちゃんだ。
ひふみ「(新入社員が)悪い子だったらどうしよう?」
新入社員が入ってくると勘違いしたひふみちゃんは怯えた。怯え震えた。入ってくる後輩が悪い子だったら怖いと思って。
2、ED曲「JUMPin’ JUMP UP!!!!」
「はい!はい!前進!はい!はい!ジャンプ!」
「火曜日には調子でるんです。ホンマなんです!」
良い歌です。
元気が湧いてくる歌です。
ヘビロテで聴きたくなる歌です。
今年のアニソンの中で一番好きかもって思うくらい素敵な歌です。
ちなみに僕の中でこの「JUMPin’ JUMP UP!!!!」と同じくらい好きなのはこちらの歌です。
「ひなこのーと」のED曲「かーてんこーる」です!
この歌、好きなんです!
ホントに好きなんです!
「JUMPin’ JUMP UP!!!!」と甲乙つけられないくらい好きなんです!
聴いてると元気が出ます。
3、ねねっちの「あ~ん」
とある飲食店にねねっちとうみこはいた。
ねねっちはパフェを食べていた。
うみこは白玉餡蜜を食べていた。
ねねっちはうみこの食べる白玉餡蜜を見て「おいしそう」と言った。
うみこが「食べますか?」と聞くと、ねねっちは嬉しそうに口をアーンと開ける。
うみこはアーンと口を開いたねねっちに白玉餡蜜を食べさせてあげる。
ねねっちは美味しそうに白玉餡蜜を食べる。食べたあと、「お返し」と言って、スプーンで自分のパフェを掬い取り、うみこに差し出す。
照れるうみこ。「私はけっこうです」と照れを隠しながら言う。
ねねっち「あれ?もしかして照れてるんですか?」
うみこ「照れてないですよ」
うみこは照れてないことを証明しようとした。証明するためにアーンとパフェを食べることにした。
ねねっち「じゃあ、アーン」
ねねっちはうみこにスプーンを近づける。
スプーンを近づけて、
近づけて、近づけて、
「なーんちゃってあげない」
とねねっちは自分でパフェを食べてしまう。
うみこの怒りが燃え上がった!
ねねっち「冗談!冗談ですよ!」
ねねっちは慌てて言ってパフェをうみこに食べさせてあげた。
ああ、こんな綺麗な女性と可愛い女の子が食べ物をアーンと食べさせあってるところリアルで見てみたいな。
そんな場面、見たことないよ。そんな場面目撃したら盗撮するね。萌え萌えキューーンって心の中で言いながら盗撮するね。
萌え萌えキューーンのキューーーンってところで盗撮するね。カシャッって。
4、わさび入りの寿司!
お花見の席で青葉ちゃんは大人ぶってわさび入り寿司を食べる。
食べた結果、涙ぽろぽろ状態!
辛かったんだね!青葉ちゃん!辛かったんだね。わかるよ。その辛さ。僕も辛いの苦手だから子ども舌だからよくわかるよ。
ちなみに僕が辛いものを食べたときのリアクションはこんな感じ!
ああ、青葉ちゃんは辛がる姿も可愛いのに僕はなんて可愛くないんだろう。これが格差社会って奴か。奴なのか。
うおおおおっ!格差社会という現実のせいで心がざわざわしてきたよーーー。
格差社会という現実に悲しい気持ちにもなってきたよーーー。泣きそうだよ。
あっ、こんな曲が頭の中に流れ始めたよ。
やばい!ネガティブ地獄に落ちそうだ。
楽しいこと考えよう・・・ちーーーん。なんも浮かばねーー。
実際、この歌みたいな心境で生きていた時期があるからそのときの記憶が邪魔して、楽しいことが思い浮かべられなーーーい。
嫌だね、メンヘラ男は。気持ちに切替がへたくそで。でも、昔に比べれば切替早くなった。だから大丈夫。すぐ切り替えるから待ってて。そうだ。この歌を聴こう!
NEW GAME!の第一期のOP曲だ!
いいね。いいね。テンション上がってきたよ。上がってきたよ。元気になってきたよ。
はい。元気になりました!
では、記事の続きを書こうと思います。
5、八神さんのあんな顔見たくなかった。
泣き出す青葉ちゃん。
青葉ちゃんが言う「八神さんのあんな顔」とはこちら。
八神さんの怖い顔。鋭い視線。この表情が青葉を傷つけた。
青葉が失敗したから八神さんはこんな顔をしたわけではない。
キャラコンペ、次のゲームのキャラデザを賭けた戦いがあった。
その戦いで八神さんが負け、青葉が勝った。ほとんど新人の青葉が天才の八神さんに勝ち、キャラデザの仕事を勝ち取ったのだ。
そのせいで八神はイラついていた。そのせいでつい青葉に当たってしまったのだ。当たってしまったあと、八神さんは酷いことを言ってしまったことに気づき、目を潤ませながら青葉に謝った。
青葉は、たぶん八神さんの怖い顔にショックを受けたのではなく、この悲しそうな表情を見て、傷ついたんだと思う。
青葉の尊敬する八神さんにこんな悲しい顔をさせたのは自分だ。自分がキャラコンペで八神さんに勝ってしまったからこんな悲しい顔をさせてしまったんだ。
そう青葉は思ったんだと思う。
ホントに青葉ちゃんは優しいね。それに八神さんも。後輩に当たってしまったことを後悔して悩んで。でも悩んだ末に、八神さんは青葉のキャラクターのブラッシュアップに協力することに決めた。
八神さん、大人の対応だね。青葉に負けた悔しさがあるのに、青葉に協力するなんて。ホント大人の対応だ。泣かせるね。
八神さんが協力してくれることになって青葉は喜んだ。
うん。素敵な笑顔だ。こっちまで感動で泣けてくるような笑顔だ。実際に泣いたよ。僕は泣いたよ。
八神さんに協力してもらって完成した絵がこちら。
ブラッシュアップ前の絵がこちら。
この絵が八神の協力によってこんな素敵な絵にパワーアップしたのだ。
八神さんがいなかったらこの絵は誕生しなかっただろう。そして青葉がいなくてもこの絵は誕生しなかっただろう。
2人がいたからこの絵は誕生したのだ。
2人が共同作業したからこの絵は誕生したのだ。
そしてこの絵のおかげで青葉と八神さんは共同でキャラデザをすることになった。
うーーん。青葉と八神さんが共同でキャラデザするなんて。感動ですよ。感動しまくりですよ。
6、衝撃の過去
さて、これは誰でしょう?
なんとこのグルグルめがねの女の子は、飯島 ゆんちゃんです!
ゆんちゃんの高校時代の姿です。
今はこんなオシャレなゆんちゃんですが、
昔はこんな野暮ったい女の子だったのです。
ゆんちゃんは高校時代は友達が少なく、家でゲームばかりしているような女の子だったらしい。そのせいでオシャレとは無縁の生活をしていたらしい。でも、東京に出てきてイメチェンして今のゆんちゃんになったらしい。(第9話参照)
ゆんちゃんのイメチェンの歴史
どの服も似合ってるね!
あっ、ついてに高校時代の篠田 はじめちゃんも紹介しておくね。
これが高校時代のはじめちゃんだ!
拡大してみた!
並べてみた!


高校時代のほうが大人に見える!
現代のほうが子どもに見える!
はじめちゃんは高校時代は周りの友達に合わせて大人びた格好をしていたらしい。でも、そういう周りに合わせる生き方に窮屈さを感じていたらしい。
で、高校を卒業したあと、そんな窮屈な生き方とおさらばして自分らしく生きるようになったらしい。
僕的には高校時代の大人びたはじめちゃんより天真爛漫な今のはじめちゃんのほうが好きだな。
なんか見てると元気になれる。
でも大人びたはじめちゃんも嫌いじゃない!
そしてグルグルめがねのゆんちゃんも嫌いじゃない!
このめがねの下には可愛い「お目め」が隠されていると思うと萌える!